
プロフィールでも少し書いているのですが、私は自分の足首のくびれを見た記憶がありません(笑)どんなにダイエットを頑張って体重を落としても、足首にくびれは出来ないんです。
もう50代がみえる年齢まできてしまった今、なんとか足首にくびれを作るぞ!と決めて記録に残すことに決めました。
まずは現状を把握する
スタート時点の体重
最近体重を毎日測るようになりました。現状を把握しようと思ったからです!
というわけで、思い切って体重公開(^▽^)/

2025年の4月末時点で「67.9キロ」でした。重いですね~( ;∀;)
ちなみに身長は169cmです。
身長と体重のバランスを表す指数として疲れている「BMI」に当てはめると四捨五入して「24」でした。身長から判断すると標準範囲?
BMI
BMIは体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で算出します。18.5以上~25未満が標準範囲といわれています。
私が使用しているのはTANITAの体重計ですが、体脂肪とか細かく測れる体重計ならもっと詳しく分かるんでしょうね~。
しかし、調べたらなかなかのお値段ですね。
スマフォと連動できるらしいので、日々の管理には役立ちそうと心揺さぶれています(笑)
足首のくびれはないんですよ、、、。
鏡がないとうまく撮れないもんだな、と初めて分かりました。これ、足首の部分のアップです。

全くくびれがありません~。自分でも笑っちゃいました。
少し前からヨガをやりだしたので、2週間くらいはがっちり足首を回したりの準備運動をしています。自分の目では、うっすらと足首のくびれまがいのようなものも見えるのですが、見えないですかね~。
まあ、2週間で結果が出たらダイエット楽勝になってしまいますからね。
健康面でいえば、血圧も下げたい
ちなみに少し前に体調不良で病院に行った時に、血圧を計ったら上が170以上、下も120くらいありましてびっくりしました。下も高いのは初めてかもしれません。
上も170以上って異常ですよね?
病院の先生は、病院に来ると血圧が急に上がる人もいるという説明だけだったのですが、念のため毎日血圧を測るように言われまして。
急遽手首で計測するタイプの血圧計を購入して毎日測ってます。

今も同じくらいの数値なんですよね。それはそれで心配です。更年期でしょうか?
\手首で測れるので思っていた以上に気軽にしっかり毎日測ってます/
健康に、美しいくびれを作るのが目標
というわけで、健康の不安定な部分もかかえていますので、とにかく健康に美しい足首のくびれを作るのが目標です。
ダイエットというよりは、日々運動とストレッチをして足首を意識、食生活にも意識していきたいと思います!
コメント